パノラマ画像の物件案内を作ろう
jQueryで物件360度体感コーナーを作りたかったのですが

jQueryを使って、ホームページ上に360度パノラマ画像を公開する事ができます。
この機能を使って物件の360度体感コーナーを作ろうと計画していました。
先日、退去があったので早速写真撮影しパノラマ画像を作ってみました。
ネタ元は、下記のページです。「ホームページを作る人のネタ帳」は面白いネタがイッパイで色々試したくなります。
パノラマ合成失敗

退去立会いに早速物件に行き。掃除の後写真を複数撮影してきました。
AutoStitchでパノラマ合成を実行すると失敗!写真の数自体が足りなかったようです。
完成したのは360度どころか180度パノラマくらいでした。
画像のトリミング

気を取り直して、画像のトリミングを行いました。
画像の無かった黒いふち部分をカットします。
画像をアップして公開するページのタグを変更します。
物件180度パノラマ完成
こうして出来たのが右ページの物件180度パノラマ写真です。
画像をクリックして専用ページで右矢印、左矢印をクリックする事でパノラマ画像をグルット見ることが出来ます。
本当は360度写真撮影に成功していたら、つなぎ目の無いパノラマが実現できたのですが残念です。
次回、再度写真撮影に行って再挑戦したいと思います。