50年使用したマンションの鉄製扉をカバー工法で交換してみることにしました。
マンションの鉄製扉をカバー工法で交換 先日募集開始したこちらのお部屋 50年間使った扉が気になっていました。塗装でキレイには...
マンションの鉄製扉をカバー工法で交換 先日募集開始したこちらのお部屋 50年間使った扉が気になっていました。塗装でキレイには...
物件看板を立体的に照明で浮かび上がらせるように 大規模改修前の物件看板、チョットカッコ悪いなって思っていました。 ネットで看...
トリカルネットをベランダ手すりに固定して物が落下するのを防止 ベランダから物が落下するのを防止するためネットを購入しました。 ...
灘ハイツの物件名看板を取り付けしやすいように加工 以前、物件名看板付け替えを考えていると書いていましたが 手配した物件名の看...
物件名看板の交換を検討 現在の物件名看板、前回の大規模改修時に取り付けてくれたのですが、何気にカッコよくないなと思っていました。 ...
共用部掲示板にマグネット対応コルクボードを取り付け、様子見ます マグネット対応コルクボードに使用するマグネットも出来たので ...
共用部に設置するコルク&マグネット掲示板に使用する磁石を加工 マグネットが使えるコルクボード、固定できるように改造が終わりました。 ...
マグネットと画鋲が使える掲示板 共用部に設置している掲示板が傷んできたので、新しい掲示板を手配してみました。マグネットと画鋲が使えるコルク...
建築当初からの埋設ガス管の更新 今回の大規模改修工事、ガス配管も引き直します。地中部分のガス管は建築当初からの配管で50年経過しており、以...
ベランダに小物落下防止用の網を設置する予定です 管理物件のベランダですが、水を止める立ち上がりや排水口が有りません。その為、ベランダで洗濯...