パノラマ画像の物件案内の再挑戦その2
jQueryで物件270度体感コーナーが出来上がりました。

jQueryを使って、前回ホームページ上に360度パノラマ画像を公開しようとチャレンジしましたが、写真の撮り方が悪く失敗しました→前回の記事360度パノラマ画像失敗
そこで、再度写真を撮りなおし再挑戦してみました。
パノラマ合成失敗

今回は、前回の倍以上の写真を撮影しAutoStitchでパノラマ合成しましたが、再び失敗してしまいました。
写真撮影する距離が短い為、右のような白い壁だけの写真になってしまうのが原因のようです。
今回は270度パノラマ


何とか合成できたのが右の写真です。
この写真をトリミングして出来たのが下側の写真です。
前回よりは広い範囲で合成する事が出来ました。
入居者決定
こうして出来たのが右ページの物件270度パノラマ写真です。
画像をクリックして専用ページで右矢印、左矢印をクリックする事でパノラマ画像をグルット見ることが出来ます。
別の方法でパノラマ写真作成出来ないか調べてみましたが、その前に入居者が決まってしまいました。物件パノラマ写真360度は次回持越しです。