雨戸の外れ止めを何度調節しても外れてしまう
雨戸が外れる原因が解りません。

昨年から何度か雨戸が外れると言われ、その度に外れ止めを調整していました
何度、調節しても外れてしまう原因不明でしたが、先日ようやく原因が判明しました。
よく見ると、雨戸押さえの押さえ部分が折れて力の掛かり方によって雨戸が浮き外れてしまうことが判明しました。
網戸外れ止めの部品手配
原因が解れば、後は部品を探して交換するだけです。
最初は、ホームセンターに下記部品を持って探しに行きましたが売っていませんでした。
そこで、網戸のメーカーを調べトステム製と解ったのでインターネットで検索しました。
すると、トステムの部品販売を行っているトステムパーツショップを発見。同じ形状の網戸押さえを注文しました。
網戸外れ止めの交換
部品が手に入れば、交換は簡単です。
ネジを外し、折れた網戸外れ止めを交換するだけです。
外れ止めを調整し、網戸が外れなくなりました。強く押さえ過ぎるとまた折れてしまうので、少し隙間を作って固定しました。