空室への照明取り付け
直付けリモコン式

先日、退去したお部屋に、照明器具を取り付けに行きました。
照明を取り付けておくと、入居者にも喜ばれますし、仲介業者が暗くなってからお部屋案内をしても安心です。
このお部屋は、2LDKなので、広さに合わせて32+40のNEC 8LZ400と27+34WのNEC 9LKZ253スリム管の照明器具を選択しました。リモコンつきなので後々も便利だと思います。
取り付け簡単
最近の直付け照明は、カチット式で取り付けも簡単です。
まず、下記のアダプターを天井にカチッと取り付けます。
アダプターに合わせて照明をはめ込み、電源のコネクターを接続すれば、これだけで固定と配線は終わりです。
最後に照明のカバーをクルット回して取り付ければ作業完了です。

今回は、同じ部屋に同じメーカーの照明を2台取り付けるので、リモコンが混信しないようにチャンネルを設定します。
リモコン受光部の横にある小さなスイッチがチャンネル設定スイッチです。
2台のうち1台だけをチャンネル2に設定します。

チャンネルを設定しておけば、手前の照明を操作する時はチャンネル1に
奥の照明を操作する時はチャンネル2にリモコンのスイッチを切り替えれば操作できるようになります。
最後に、照明のリモコンホルダーを壁に取り付けて作業完了です。
商品検索
取り付けた照明器具を楽天市場で検索すると・・・
結構、高い物ですね!一般の方ならホームセンターなどで購入するのが安いかもしれません。
電気屋さんなら安く仕入れられるのがメリットです。今回はある組合の共同購入で仕入れました。