シート防水が破れている
知らぬ間に放置物

ここは、アパートの屋上です。
数ヶ月前から書庫のような物が無断で放置されていました。
誰がおいた物か解らないので、取合えず貼紙で撤去を促していました。
防水シートが破れている

先日から、地上デジタル対応の為、屋上によく来ていました。
工事の途中、ふと放置物の下を見るとシート防水のシートが破れていました。

放置物の書庫を移動すると、シート防水が完全に破れ、内部が濡れていました。
すぐ下の部屋、大丈夫だったのかな?良くこれで雨漏りのクレームが無かったものです。
シート防水の補修
以前、知り合いの大工さんから教えてもらった補修方法で処置する事にしました。
まずは、破れたシート付近をキレイに掃除します。その後、シートの破れた部分に布製のガムテープを貼って補強します。
さらにシール材を上から塗り、へらで広げて完成です。
防水シート補修その後

後日、シートの破れた部分を見に行くと、汚れていましたがシッカリくっ付いていました。
このままで、大丈夫かな?上に直射日光を避ける為、何か置いておこうと思います。
その後、心当たりのある入居者に連絡を入れると、書庫を置いたと連絡があり撤去してもらいました。
屋上防水も結構年数が経過しているので、入居者に請求するつもりはありませんが、困った物です。
コメント
これは非常に参考になりました。
実は私の区分マンションのベランダがこのような補修をしてあります。
知らなくて「なんだこのガムテープ」って思いながら剥がしていました。やばいですね。。。
星輝さん
お役に立ててよかったです。