混合水栓の交換
配管位置が深くなりました。
キッチンボードを貼るために、混合水栓を取り外しましたが、シングルレバーの混合水栓に交換することにしました。

キッチンボードを貼ったため、給水管の位置が少し深くなりました。

混合水栓の部品を水道管にねじ込んで行くと、カバー部分が当たって奥まで入りません。スカスカなので水漏れを起こします。

そこで、ホームセンターに探しに行くとありました。水道管を継ぎ足すアダプターです。

シールテープを巻いて水道管にねじ込んでいきます。


これなら、大丈夫です。混合水栓のソケット部分の取り付けが完了しました。

混合水栓本体を取り付けて完成です。

水漏れに注意
水栓取替え時の注意点ですが、水漏れを起こすと大変です。多量にもらすと階下家財や内装の弁償をしないといけません。水道の元栓を開けた時、水が吹き出さないか、しばらく様子を見て微量の漏水が無いか必ず確認しましょう。

洗濯機の給水栓
洗濯機用の蛇口は普通のタイプがついていました。

そこで、洗濯機専用の給水栓に交換することにしました。

これは、混合水栓の交換に比較すると簡単です。蛇口の先をモンキーで外し交換するだけです。

この蛇口なら、給水栓ジョイント不要で洗濯機にワンタッチ接続できます。

